【研修開催のご案内】障がい事業部主催 バリアフリー社会を目指して!「合理的配慮という言葉を知っていますか?」
| 日 時 | 令和6年8月21日(水)13:30~ | 
|---|---|
| 会 場 | 南魚沼市ふれ愛支援センター2階 多目的ホール | 
| 講 師 | 佐藤聡氏(DPI日本会議事務局長) | 
| 対 象 | 障がいのある方に携わる方や共に働く方、地域の当事者や福祉に興味のある方 | 
| お申込み方法 | メール・FAX・申し込みフォームのいずれか(※8/13[火]締切) | 
| チラシ(PDF形式) | ダウンロードはこちら | 
合理的配慮という言葉を知ってますか?
障がいがあることで生活のしづらさや働きづらさを感じることが無いよう、全ての人が平等に、社会の一員として共に歩んでいくための大切な方法です。
本研修会では、働きづらさを感じている人、障がい者を雇用されている企業の方、障がい者と共に働き、不安を感じている方などに聞いていただきたいお話しです。興味のある方は是非ご参加ください。
| お問い合わせ先 | 相談支援センターみなみうおぬま 【TEL】025-770-1331 【MAIL】soudanshien@minamiuonuma.or.jp  | 
|---|
      
          
          
          
          
    
    
